授業レポート

トランプと算数 番外編 九九ゲット
授業レポート · 11日 2月 2023
小学生低学年STEAMクラスの担当 西村です。 今日は、幼稚園年長の生徒がお休みだったので、小学2年生のA君だけの授業となりました。1対1でトランプをするのもおもしろくなさそうなので、今回も息子のSが手伝ってくれました。 2年生一人だけということで、前に我が家で作った「九九ゲット」というゲームをすることにしました。

トランプと算数4 10になる足し算
授業レポート · 03日 2月 2023
小学生低学年STEAMクラスの担当 西村です。 小学2年生のA君と、幼稚園年長のB君の二人との授業です。 今回はトランプを使って10までの足し算、そして、10になる組み合わせを学んでいきます。B君のサポートを私の息子のCにお願いしました。...

授業レポート · 27日 1月 2023
小学生低学年STEAMクラスの担当 西村です。 小学2年生のA君と、幼稚園年長のB君の二人との授業です。 前回、トランプを使って確率について勉強しました。 今回も同じ感じで確率の勉強をしていきます。...

授業レポート · 20日 1月 2023
小学生低学年STEAMクラスの担当 西村です。 小学2年生のA君と、幼稚園年長のB君の二人との授業です。 前回はトランプを使って神経衰弱をしました。 なんとなく位置の表し方が伝わったかな、と思います。 今回もトランプを使いますが、今回の目標は「期待値」 裏が赤いトランプと青いトランプを用意しました。 それぞれ、1~5のカード、20枚を用意します。...

授業レポート · 14日 1月 2023
小学生低学年STEAMクラスの担当 西村です。 小学2年生のA君と、幼稚園年長のB君の二人との授業です。 これからしばらくトランプを使っていこうと思います。 今日は神経衰弱をしました。裏返しにしたカードを2枚めくって、同じ数字のカードを探す、というゲームですね。見つけたら、もう一度チャレンジできます。...

算額つくってみませんか?
授業レポート · 04日 1月 2023
作った算数問題を絵馬に残す、日本独自に発達した文化、算額。  参加者は自分で算数問題を作って、実際に絵馬の形で持ち帰ることができます。日本文化に触れながら、問題を解くのではなく作るという新しい体験をしてみませんか? 日時:1/9(月)15:10-17:30 場所:柏駅周辺にて 参加費: 千円(材料代) 申込み:sangakujuku@gmail.com お問い合わせ:04-7170-0668(山下)

授業レポート · 23日 12月 2022
小学2年生のA君、幼稚園年長のB君に加えて、今日は以前通塾していてくれた小学4年生のC君と、そのお友達のDさんが来てくれました。いつものメンバーも一緒です。 小学4年生と年長さんが一緒に楽しめる授業ということで、前回の切り紙遊びから一歩進んで、一刀切りをやりました。...
授業レポート · 16日 12月 2022
【点字と数学】 「2進法」や「場合の数」だけでなく、見えない人がどのように文字や数字を認識しているかを学ぶことができました。 ヒエログリフを思い出したが、ヒエログリフよりシンプルという意見も。 ふだん当たり前のように目にしている数字を考える機会にもなりました。 3x2の制限の中で表現しているシンプルさに注目した生徒の意見も出ました。...

授業レポート · 08日 12月 2022
低学年STEAMクラスを担当しています、西村です。 今日は折り紙を使ったパズルをしました。 折り紙を渡したらすぐに紙飛行機を折る二人。折り方に性格が出ますが、二人ともちゃんと紙の端を合わせて折っているので一安心。紙飛行機を飛ばして満足したら、早速、本題です。...

神の音階ーピタゴラス音律
授業レポート · 15日 7月 2022
今日の算楽塾は、ピタゴラス音律について。 輪ゴムで弦を張って音を出したり、計算したり、音階を円周上に並べてみたりしながら、考えてみました。 音楽と数学はつながっていますね。 古代ギリシアのピタゴラスたちは、宇宙の調和についての知識の根本として"天球の音楽"を研究していました。 どのようにして弦が空気を震わすのか、どのようにして倍音が奏でられるか、ある倍音と他の倍音の数学的関係はどのようなものかなど、当時と似たような話し合いが授業で見られました。

さらに表示する